1. qemu-kvm
    • libvirt
      • virt-manager
        • 動作確認
        • インストール後


          Fedora 15にKVM(Kernel-based Virtual Machine)をyumでインストールします。 インストールするのは以下のパッケージになります。

          • qemu-kvm
          • libvirt
          • virt-manager

          qemu-kvm

          qemu-kvmがコアパッケージになります。

           参考サイト: Main Page - KVM

          yumでインストールすると7つのパッケージがインストールされます。

          # yum install qemu-kvm
          ・・・
          ・・・
          ==========================================================================================
           パッケージ               アーキテクチャ  バージョン                リポジトリー     容量
          ==========================================================================================
          インストールしています:
           qemu-kvm                 x86_64          2:0.14.0-7.fc15           fedora           25 k
          依存性関連でのインストールをします。:
           gpxe-roms-qemu           noarch          1.0.1-4.fc15              fedora          264 k
           qemu-common              x86_64          2:0.14.0-7.fc15           fedora          279 k
           qemu-system-x86          x86_64          2:0.14.0-7.fc15           fedora          2.7 M
           seabios-bin              noarch          0.6.0-1.fc15              fedora           47 k
           spice-server             x86_64          0.8.1-1.fc15              fedora          246 k
           vgabios                  noarch          0.6c-3.fc15               fedora           41 k
          
          トランザクションの要約
          ==========================================================================================
          インストール         7 パッケージ
          ・・・			

            libvirt

            KVM、Xen、QEMUなどの仮想環境で共通に使用できる共通APIライブラリがlibvirtです。

             参考サイト: libvirt

            libvirtでは仮想ディスクイメージを作成する qemu-img やネットワークブリッジ用の ユーティリティ bridge-utils などが必要です。そのため yumでインストールすると、16個のパッケージがインストールされます。

            # yum install libvirt
            ・・・
            ・・・
            ==========================================================================================
             パッケージ                   アーキテクチャ
                                                        バージョン               リポジトリー    容量
            ==========================================================================================
            インストールしています:
             libvirt                      x86_64        0.8.8-4.fc15             fedora         1.0 M
            依存性関連でのインストールをします。:
             augeas-libs                  x86_64        0.8.1-2.fc15             fedora         302 k
             bridge-utils                 x86_64        1.2-10.fc15              fedora          28 k
             cyrus-sasl-md5               x86_64        2.1.23-16.fc15           fedora          46 k
             ebtables                     x86_64        2.0.9-6.fc15             fedora          95 k
             glusterfs                    x86_64        3.1.2-4.fc15             fedora         1.3 M
             glusterfs-fuse               x86_64        3.1.2-4.fc15             fedora          54 k
             iscsi-initiator-utils        x86_64        6.2.0.872-12.fc15        fedora         324 k
             libvirt-client               x86_64        0.8.8-4.fc15             fedora         2.4 M
             lvm2                         x86_64        2.02.84-1.fc15           fedora         538 k
             lzop                         x86_64        1.03-3.fc15              fedora          50 k
             netcf-libs                   x86_64        0.1.7-2.fc15             fedora          46 k
             qemu-img                     x86_64        2:0.14.0-7.fc15          fedora         190 k
             xen-libs                     x86_64        4.1.0-2.fc15             updates        309 k
             xen-licenses                 x86_64        4.1.0-2.fc15             updates         63 k
             yajl                         x86_64        1.0.11-1.fc15            fedora          27 k
            
            トランザクションの要約
            ==========================================================================================
            インストール        16 パッケージ
            ・・・		

            もし、コマンドラインからkvmのみを使用するなら、libvirtをインストールせず、qemu-imgやbridge-utils のみをyumでインストールする選択肢もあります。

              virt-manager

              virt-manager は、 レッドハット製のGUIで仮想マシンを作成したり、管理したりするソフトで、Pythonで記述されているそうです。

               参考サイト: virt-manager

              # yum install virt-manager
              ・・・
              ・・・
              ==========================================================================================
               パッケージ                       アーキテクチャ
                                                             バージョン             リポジトリー   容量
              ==========================================================================================
              インストールしています:
               virt-manager                     noarch       0.8.7-4.fc15           fedora        907 k
              依存性関連でのインストールをします。:
               gnome-python2-desktop            x86_64       2.32.0-4.fc15          updates        53 k
               gnome-python2-gnomekeyring       x86_64       2.32.0-4.fc15          updates        26 k
               gtk-vnc                          x86_64       0.4.3-1.fc15           fedora         33 k
               gtk-vnc-python                   x86_64       0.4.3-1.fc15           fedora         20 k
               libvirt-python                   x86_64       0.8.8-4.fc15           fedora        191 k
               python-virtinst                  noarch       0.500.6-2.fc15         fedora        438 k
               spice-gtk                        x86_64       0.5-6.fc15             fedora         35 k
               spice-gtk-python                 x86_64       0.5-6.fc15             fedora         13 k
               vte                              x86_64       0.28.0-1.fc15          fedora        349 k
              
              トランザクションの要約
              ==========================================================================================
              インストール        10 パッケージ
              ・・・		
              インストール後に、[アプリケーション] → [システムツール] に「仮想マシンマネージャ」が追加されます。

                動作確認

                必要なパッケージをインストールしたら、動作確認をします。

                • カーネルモジュールの確認

                • KVMはカーネルモジュールとして動作します。yumでインストールすると自動でロードされているので、 lsmodeコマンドで確認します。 Intel CPUの場合、以下のように”kvm_intel”が表示されればモジュールがロードされています。

                  # lsmod | grep kvm
                  kvm_intel              43336  0
                  kvm                   306680  1 kvm_intel
                  

                • X Windowでqemuの確認

                • kvm-qeum をインストールしていてX Windowが動作している場合、X Windowの端末から以下を実行すると、新しい仮想マシンが実行されます

                  # qemu-kvm -monitor stdio
                  QEMU 0.14.0 monitor - type 'help' for more information
                  (qemu)
                  すると以下のような画面が表示されます。
                  ここで info kvmコマンドを実行して、以下のように enabled と表示さればKVMが有効になっています。
                  (qemu) info kvm
                  kvm support: enabled
                  (qemu)
                  確認が終了したら、quitコマンドで仮想マシンを終了します。 quitコマンドを実行すると開いていたウィンドウが閉じ、仮想マシンが終了します。
                  (qemu) quit

                インストール後

                KVMのインストール後は、virt-manager(仮想マシンマネージャー)で仮想マシンを作成してOSのインストールなどを行います。

                その他、仮想ブリッジや、SPICEなどの設定を行う場合は、こちらを参照; Linux関係のメモ