AVAを使ったJavaScriptのユニットテストのサンプル
消費税計算のユニットテスト
消費税計算用クラスとユニットテストのサンプルです。 クラス定義については以下を参照。
消費税計算用クラス
以下のような消費税計算用クラスのサンプルを、Tax.jsとして保存します。
(function() {
function Tax() {
}
var p = Tax.prototype;
p.calcFraction = function(value, fraction) {
if (fraction == 1) {
return Math.floor(value);
} else if (fraction == 2) {
return Math.ceil(value);
} else if (fraction == 3) {
return Math.round(value);
} else {
throw new Error('Invalid fraction value: ' + fraction);
}
}
/**
* 消費税込み価格を求める
*/
p.calcPriceWithTax = function(price, rate, fraction) {
var value = (price * (100 + rate)) / 100;
return this.calcFraction(value, fraction);
}
if (typeof exports === 'object') {
module.exports = Tax;
} else {
this.Tax = tax;
}
})();
消費税計算用クラスのユニットテスト
以下のようなAVAを使ったTax.jsのユニットテストをTaxTest.jsとして保存します。
var test = require('ava');
var Tax = require('./Tax.js');
test('税込価格計算 端数切り捨て', t => {
var fraction = 1;
var tax = new Tax();
t.deepEqual(tax.calcPriceWithTax(1000, 8, fraction), 1080);
t.deepEqual(tax.calcPriceWithTax(1625, 8, fraction), 1755);
t.deepEqual(tax.calcPriceWithTax(1800, 8, fraction), 1944);
});
test('税込価格計算 端数切り上げ', t => {
var fraction = 2;
var tax = new Tax();
t.deepEqual(tax.calcPriceWithTax(1000, 8, fraction), 1080);
t.deepEqual(tax.calcPriceWithTax(1625, 8, fraction), 1755);
t.deepEqual(tax.calcPriceWithTax(1800, 8, fraction), 1944);
});
test('税込価格計算 端数四捨五入', t => {
var fraction = 3;
var tax = new Tax();
t.deepEqual(tax.calcPriceWithTax(1000, 8, fraction), 1080);
t.deepEqual(tax.calcPriceWithTax(1625, 8, fraction), 1755);
t.deepEqual(tax.calcPriceWithTax(1800, 8, fraction), 1944);
});
1行目の以下は、
var test = require('ava');
ECMAScript2015(ES6)以降では、importを使って以下のようにもできます。
import test from 'ava';
ユニットテストの実行
作成したTaxクラスのユニットテストAvaTaxTest.jsを実行すると以下のようになります。
$ node ./node_modules/ava/cli.js AvaTaxTest.js 3 tests passed
詳細情報を出力する場合は、オプション-vを追加します。
$ node ./node_modules/ava/cli.js AvaTaxTest.js -v ✔ 税込価格計算 端数切り捨て ✔ 税込価格計算 端数切り上げ ✔ 税込価格計算 端数四捨五入 3 tests passed